印刷処さかわ:データ作成の注意

安心・安全・低価格で印刷をご利用いただけるよう、データ作成時の重要なポイントをご説明します。

サイズを決定する

印刷物には必ずサイズがあります。A4のチラシなら「210×297mm」の設定が必要です。

ソフト別設定方法

Adobe Illustrator

新規ファイル作成時にサイズ設定画面が表示されます。トリムマーク(トンボ)での設定も可能です。

Adobe Photoshop

新規ファイル作成時に、単位を「mm」、解像度を350dpi以上に設定してください。

Microsoft Word

「ファイル→ページ設定」でサイズを変更できます。初期設定はA4です。

Microsoft PowerPoint

初期設定は「24×18cm」です。A4にする場合は「ファイル→ページ設定」で21cm×29.7cmに設定してください。

Microsoft Excel

表計算ソフトのため「サイズ」概念がありません。印刷プレビューでの確認が必要です。

色のモードを決定する

印刷はCMYK、モニタはRGBです。最初の段階で色モードを設定することが重要です。

RGBとCMYKの違い

印刷:C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の4色
モニタ:R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の3色

注意:印刷の黒はK100%です。RGB→CMYK変換では4色混合の複雑な色になり、版ズレの原因となる場合があります。最初からCMYKで作成することをお勧めします。

トンボを作る

トンボは断裁の基準線と多色印刷の見当合わせに使用します。

トンボ作成の必要性

基本的にIllustratorはトンボが必要、その他のソフトは不要です。サイズのみお知らせください。