ネット印刷発注サービストップ > 同人誌印刷 > 文芸同人誌 > ページに関するアドバイス
|
サイトマップ
ご来店ありがとうございます
店長 日野です

印刷何でも相談
TEL/089-925-7473
FAX/089-925-7464
メール相談室
見積書PDF⁄110KB
発注書PDF⁄100KB
スタッフ訪問OK
印刷用語辞典
相互リンク集
営業日カレンダー
|


冊子の種類やご予算に応じたページのアドバイスです。
冊子の体裁について
代表的な冊子の体裁です。ページにお悩みの方は参考にしてください。
※これらはあくまでも参考例です。もちろん省略・追加・変更も自由です。本によって構成そのものが異なります。
低予算のためのサイズとページ数
サイズにより価格は異なります。基本的にはサイズが小さい程、価格は安くなります。
しかし、「どれくらい安くなるか」は、サイズとページ数により異なります。
◆ページが多い場合
冊子の印刷は、1ページ毎に行うのではなく、大きな紙に複数のページを付けて、一度に印刷します。
一度に印刷できるページ数が、価格のお得なページ数になります。
【サイズ別:価格のお得なページ数】
| サイズ |
文庫判(A6) |
四六判 |
A5判 |
B5判 |
A4判 |
AB判 |
| 価格のお得なページ数 |
32の倍数 |
16の倍数 |
例)A5サイズの場合
32ページと28ページ:殆ど料金は変わりません。(ページ数を減らしてもあまり安くなりません)
32ページと36ページ:料金は大きく異なります。(ページ数を減らすと安くなります)
◆ページが少ない場合(8~16ページ)
弊社には、大型印刷機と小型印刷機があり、小型印刷機による印刷の方が低価格になります。
【小型印刷機で対応できるページ数】
| サイズ |
文庫判(A6) |
四六判 |
A5判 |
B5判 |
A4判 |
AB判 |
| 無駄のないページ数 |
16ページ |
8ページ |
4ページ(二つ折り) |
※部数が多くなると、上記条件も変わってきます。あくまで「目安」としてご参照ください。
弊社の標準最大製本サイズは、「A4縦」になります。
A4より大きなサイズ、A4・B5の横長サイズは、特注扱いになるため値段が高くなり、
時間もかかります。事前にご了承ください。 |